猫専門病院の院長だから知っている!猫の疾患別診断・治療戦略<シーズン5>
- 獣医師
- 動物看護師
- ねこ
今回は「猫の皮膚病」「猫のストレスサインと解消法」「猫診療のインフォームドコンセント」にスポットを当てます!
猫専門病院として先頭を走る東京猫医療センター院長の服部幸先生を講師にお迎えし、一次診療病院の獣医師の皆様に猫診療をスキルアップしていただくシリーズセミナーの第5弾!
このセミナーの特長は、猫のスペシャリストである服部先生がこれまでの豊富な症例数をもとに実践されてきた独自の視点での診断から先生ならではの治療時の工夫まで、余すことなく公開していただくことです。最新の論文からの情報も盛り込んでいただけるので知識のアップデートには最適!このセミナーに参加して服部先生の頭の中を覗き、診断・治療プランを練るための引き出しを増やしませんか?
【カリキュラム】
<講座1>これだけは押さえておきたい猫の皮膚病
・今更ながら猫のアトピーって???
・皮膚糸状菌症は変幻自在!?
・除去食試験の上手なやり方とは?
<講座2>猫のストレスサインと解消法〜キャットフレンドリークリニックの作り方〜
・猫は何にストレスを抱えているのか?
・ストレスを感じるとどうなる?
・動物病院をストレスにしないためにできることとは?
<講座3>インフォームドコンセント〜私のやり方をお伝えします〜
・予防のすすめ
・健康診断をどのように案内していますか?
・[事例] 猫に抗がん剤!どうやって説明してますか?
- 受講対象
- 獣医師、動物看護師
- 講師紹介
-
服部 幸
東京猫医療センター 院長