血液学の基礎を学び、検査結果を正しく評価できる動物看護師を目指す!
「臨床血液学入門」

クエスチョンマーク 視聴方法

※この動画は資料がありません

9,000円(税込)
5,000円(税込)
5,000円(税込)

一括レンタルがお得!

通常2講座10,000円(税込)が9,000円(税込)に!

多くの動物看護師の皆さんが血液検査を日常的に実施していると思いますが、それぞれの検査項目が何を意味しているか、しっかりと理解できていますか?

「貧血がある」と分かったら、その次に何を考えなくてはいけないのか、挙げられますか?


本講演では、血液学の基礎知識の復習から始まり、検査結果の正しい解釈、さらには貧血の鑑別診断や輸血などのトピックを取り上げ、普段ぼんやりと理解していた血液検査の異常値を「正しく」評価できる助けとなることを目標にしています。


普段の診察や国家資格の勉強にも役立つ内容になりますので、是非この機会に一緒に勉強しましょう。


【カリキュラム】

<講座1>

・ 血液学の基礎知識

・ 血液検査結果の解釈


<講座2>

・貧血を正しく理解する

・ 輸血の基礎知識

受講対象
動物看護師
講師紹介

シリーズ(2)

  • 未視聴

    <【アーカイブ】血液学の基礎を学び、検査結果を正しく評価できる動物看護師を目指す!「臨床血液学入門」<講座1>>
  • 未視聴

    <【アーカイブ】血液学の基礎を学び、検査結果を正しく評価できる動物看護師を目指す!「臨床血液学入門」<講座2>>

loading...