どうする!?重症内科疾患の入院管理!

クエスチョンマーク 視聴方法

※この動画は資料があります


再生時間 2:09:01
5,000円(税込)

「入院管理の質」を上げることを目指し、動物看護師に必要なポイントをやさしく解説

動物病院において、入院管理は動物看護師さんが主役となりうる場です。

でも、今どのような状態(病態)なのか、これからどうなっていくのか、よくわからないままのこと、ありませんか?

もしかしたら、「勉強しても分かりにくい…。」「指示された仕事はこなせる…。」「獣医師の先生に聞いても『そんなこと知らなくていいよ』と言われる…。」そんな背景もあるかもしれません。

一方で、愛玩動物看護師の国家資格化や獣医療の進歩によって、動物看護師さんの働き方は過渡期を迎えています。

今後求められる知識や技術のレベルは間違いなく上がっていくでしょう。

そして、ふとした時に重症患者はやって来て、入院管理が始まります!


このセミナーでは、からだと病気の仕組み、獣医師が何を考えて治療しているか、モニタリングのポイント、入院トラブルシューティングなど、とにかくやさしく解説します。

「もっと動物のことをわかってあげたい…」「気が利く、デキる動物看護師になりたい…」「もうちょっと入院、ちゃんとやりたいんだけど…」その悩み、解決のお手伝いをさせてください!入院だけでなく、麻酔や救急にも役立ちます!


【カリキュラム】

・「なぜ、あの子は死んでしまったのか?」

・入院管理のマインド

・呼吸、循環、意識、体温、それぞれの評価と注意点

・症例:なんとなくをクリアーに!


受講対象
動物看護師
講師紹介

loading...