第111回 日本獣医麻酔外科学会学術集会サテライトセミナー
1人1台 顕微鏡で挑む!腎泌尿器外科のためのマイクロサージャリー実習

このセミナーには資料があります

開催日時

2025年12月12日 (金)

10:30~17:00

受付中

会場
仙台国際センター 展示室1-B

セミナーに申し込む

※お申込みは日本獣医麻酔外科学会 会員かつ第111回 日本獣医麻酔外科学会学術集会に参加ご登録の方に限ります。


日程

2025年12月12日 (金)

10:30~17:00

会場
仙台国際センター 展示室1-B

〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地
会場地図
申込期間
 2025年11月4日 (火) ~ 2025年12月5日 (金) 受付中
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
受講料
70,000円(税込)
受講対象
獣医師
※お申込みは日本獣医麻酔外科学会 会員かつ第111回 日本獣医麻酔外科学会学術集会に参加ご登録の方に限ります。
定員

10名

協賛団体・企業
主催:日本獣医麻酔外科学会
共催:株式会社PEPPY
講師紹介
岩井 聡美

北里大学獣医学部獣医学科 小動物第2外科学 准教授

申込方法

以下の<申し込む>よりお申込みください。

セミナーに申し込む

メールアドレスの
ご登録について
閉じる詳しく見る

お申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。

<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>

docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

@peppy.jp

<PCメールアドレスをご利用の方>

お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

キャンセルについて閉じる詳しく見る

ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。

ペピイ セミナー事務局

0120-922-315

受付時間 9:00〜17:00(平日)

セミナー内容

●腎泌尿器外科に挑戦してみたいけれど、自信がない…

●もう一度、実習でしっかり学び直したい…

●マイクロサージャリーに興味はあるけど、なかなか触れる機会がない…

そんな先生の“悩み”を解決するためのウェットラボを開催します。


この実習では、腎泌尿器のスペシャリスト・岩井聡美先生がマイクロサージャリーの基礎から丁寧に指導。

・1人1台 ライカの実体顕微鏡を使った本格的な実習

・豚の尿管付き膀胱を用いた顕微鏡下手技トレーニング

・ライカ手術用顕微鏡による立体感・明るさの体験

・PENTAX 2.5倍サージカルルーペによる練習

など、通常の実習ではなかなか得られない“リアルなマイクロサージャリー体験”が可能です。


午前は座学で基礎を勉強

午後は顕微鏡下での実践トレーニングを通して知識と技術を持ち帰ることができます。


自院で腎泌尿器手術を始めるための必須の外科スキルを基礎からしっかり学べる実習です。

マイクロ器具をまだお持ちでない先生向けに1000円(税込)にてセットを有料貸出いたします!


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【実習材】弊社が用意いたします

・豚尿管付き膀胱

・練習用人工血管

・ライカ実体顕微鏡

・ライカ手術用顕微鏡M320

・PENTAXサージカルルーペNF3(2.5倍)


【持ち物】

・筆記用具

・スクラブ

・サージカルグローブ

・一般器具(鑷子2本、モスキート鉗子)

・マイクロ用器具(持針器、鑷子、剪刀)

※マイクロ器具をお持ちでない先生向けに1000円(税込)にてセットを有料貸出いたします(お支払いは当日会場にて)必要な方はお申込み時に「その他」欄に貸出希望の旨をご記載ください。

カリキュラム

タイムスケジュール

10:30~12:00 座学

12:00~13:00 昼休憩

13:00~17:00 実習(人工練習用材料、豚尿管付き膀胱を使用)

実習パートでは14時までサージカルルーペを使用し、14時以降は顕微鏡を使用予定です。

loading...