5年後に差が出る!!歯石取りを歯科診療にするはじめの一歩

このセミナーには資料があります

開催日時

<オンライン>

2025年2月10日 (月)

21:00-23:00

受付終了

<実習Day1>

2025年2月23日 (日)

13:00-19:00

受付終了

<実習Day2>

2025年2月24日 (月)

9:30-17:00

受付終了

会場
新日本カレンダー株式会社(ペピイ本社)3F セミナーホール

☆<2日目>2月24日(月祝)のセミナー開始時間が30分早まりましたのでご留意ください。

「10時開始」⇒「9時30分開始」


☆40歳未満の方の受付ページ(通常受付ページ)です。


日程

<オンライン>

2025年2月10日 (月)

21:00-23:00

<実習Day1>

2025年2月23日 (日)

13:00-19:00

<実習Day2>

2025年2月24日 (月)

9:30-17:00

会場
新日本カレンダー株式会社(ペピイ本社)3F セミナーホール

(大阪市東成区中道3-8-11)
会場地図
申込期間
 2024年12月16日 (月) ~ 2025年2月5日 (水) 受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
受講料
<一括>190,000円(税込)
受講対象
40歳未満の獣医師
定員

1名

講師紹介
前中 康志

トム動物病院 院長

樋口 翔太

・D.V.D.S.
・一般社団法人 愛玩動物看護師歯科教育推進機構 代表理事
・比較歯科学研究会 代表
・獣医歯科医療研究室 代表
・株式会社へへへ企画 代表取締役

田中 雄三

(サポート講師)
みゅう犬猫デンタルクリニック 大阪獣医歯科CTセンター 院長

参加特典

(1)歯科ユニット、歯科用レントゲンの機器が特別価格で手に入る!

もし歯科用機器が揃っていなくても心配ありません!受講者様限定で、受講後すぐに歯科診療が始められるよう動物病院専用通販「ペピイVET」より歯科ユニット、歯科用レントゲンを特別価格にてご案内させていただきます!


(2)懇親会(2/23実習Day1終了後、開催)参加無料!

2月23日(日)の<実習Day1>終了後、会場(大阪・玉造)近くのお店で、講師と他の受講生との情報交換・交流を目的とした懇親会を開催します!参加は無料。歯科診療やあなたの未来についてのギモンを経験豊富な講師にぶつけてください。ネットワークを広げることも、必ず今後のあなたの財産になります。ぜひご参加ください!

申込方法

以下の<申し込む>よりお申込みください。

メールアドレスの
ご登録について
閉じる詳しく見る

お申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。

<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>

docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

@peppy.jp

<PCメールアドレスをご利用の方>

お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

キャンセルについて閉じる詳しく見る

ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。

ペピイ セミナー事務局

0120-922-315

受付時間 9:00〜17:00(平日)

セミナー内容

今から歯科診療を始めたいあなたのための企画。

トム動物病院の前中です!僕が歯科診療を本格的に始めてから5~6年が経ちました。こうして皆様の前で偉そうに講師としてお話させて頂ける機会を得られるのは、ひとえに日本一のバーター力(?)と1症例、1症例きちんと“歯科診療”をしてきたからだと思っています。きちんと向き合えば5~6年でものすごく差が出ます。「予防歯科!!」とか「年間300例歯科処置してます!!」等のキラキラワードに惑わされない、武骨に臨床へ向き合うための“歯科診療のはじめかた”をお伝えします。


「もう、40過ぎたから、、、」と専門診療をあきらめていませんか?⇒大丈夫です。

またこのセミナーは、業界初の「ミドルエイジ割引(40歳以上の方対象)」があります。なぜなら、あなたの「リスキリング」を強力に応援したいからです。豊橋にいる友達の先生(49歳)が歯科診療をやりだしてミッドライフクライシスから脱出できたと言ってました。精神的にも、もちろん経済的にも。だから!まだまだ40,50,60代の先生でもはじめるのに全然遅くないです。


僕たちと最高の「第一歩」を踏み出しませんか?

でも、やみくもに始めたら絶対にダメ。だからこそ5年後の飛躍から逆算して、基礎だけど一生使える超大事な知識・スキルを身につけてもらうカリキュラムを組みました。講師陣もチームで全力バックアップします!ペピイさんで必要な機材も購入できます。さあ、このセミナーで最高の形で歯科診療をスタートして、一緒に第二の青春を謳歌しましょう!

カリキュラム

事前にオンライン講義を受講いただくことで、2日間の実習をめちゃくちゃ濃い時間にします!だからオンライン受講必須です。


<オンライン>2月10日(月)21時~23時 ※見逃し配信あり

「歯科診療をするうえで知っておきたい内容のアウトライン」

・犬と猫の歯の本数

・歯の解剖

・付着について

・CAL

・歯の状態をどう診断していくか

・口腔内レントゲンについて(基礎~読影をさらっと)

※見逃し配信がございますが、出来る限りライブ参加をお願いいたします。

※課題(webセミナーの内容の復習テスト)を出しますので、実習の初日(2/23)に提出をお願いいたします。


<実習Day1>2月23日(日)13時~19時

「我流ダメ、絶対」スケーリングとプロービングの基本的な動きをじっくりみっちり腱鞘炎になるまで練習しましょう。レスト?なにそれおいしいの?

○講義:歯周病の話、SRPの話

○プロービング実習(45分)

○スケーリング実習(5時間)

・ウズラの卵 ろうそくのしま取り

・頭蓋の縁上マニュキュア取り

・抜去歯のSRP

・頭蓋の縁下マニュキュア取り


<実習Day2>2月24日(月祝)10時~17時

「口腔内レントゲン撮ってたら専門です」みたいなよくわからない風潮にがっつり便乗して口腔内レントゲン撮れるようになろう!!抜歯、フラップの実習を受けたあなたは口腔鼻腔瘻なんてもう恐くない!!

○レントゲン撮影実習(1.5時間)

○抜歯実習(4.5時間)

・エレベーター、鉗子の使い方

・歯の分割、歯槽骨の切削

・フラップの作り方(豚顎を使って)


【実習/当日の持ち物】

実習するにあたり以下の歯科器具を必ずご持参ください。

縫合針、メス刃、バー類等の消耗品はご用意いたします。

・グローブたくさん(未滅菌のもので問題ありません) 

・抜歯用エレベーター

・抜歯鉗子

・グレーシーキュレット

・持針器

・骨膜剥離子

・ピンセット

・歯肉ハサミ

・抜糸ハサミ

・メス刃ホルダー

・モスキート鉗子

・プローブ

・えんぴつ

・抜去歯

・X線遮蔽グローブ(レントゲン実習で使用)

・拡大鏡・ヘッドライト(お持ちの方のみ)


※実習で使用する歯科ユニットはペピイにてご用意いたします。

本セミナーは、「オンライン」と「リアル会場」を組み合わせて開催します。


オンライン配信

Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。

お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、

ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。

※オンライン配信当日は、マイページよりご受講ください。

※見逃し配信がございますが、出来る限りライブ参加をお願いいたします。

※課題(webセミナーの内容の復習テスト)を出しますので、実習の初日(2/23)に提出をお願いいたします。


見逃し配信

ライブ配信日から約10日後に視聴開始となります。

期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。

※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。

※見逃し配信がございますが、出来る限りライブ参加をお願いいたします。

※課題(webセミナーの内容の復習テスト)を出しますので、実習の初日(2/23)に提出をお願いいたします。


配布資料

<オンライン配信>

配布資料をダウンロードしていただく必要があります。

※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。


<リアル会場>

資料は会場にて配布いたします。

loading...