【予演会】愛玩動物看護師のためのレントゲン撮影と保定テクニック(無料)
- 受付終了
- 獣医師
- 動物看護師

このセミナーには資料がありません
- 開催日時
-
2024年8月19日 (月)
20:30-21:00
受付終了
◎ご好評のため満席となりました(2024/8/15)
◎ご好評のため、さらに増席(400席⇒450席)しました。(2024/8/9現在)
【ご留意】今回は、予演会のため見逃し配信はございません。ライブ配信のみとなります。また、配布資料の共有もございません。予めご了承下さい。
※セミナー後、アンケートにご回答いただいた方に限り、配布資料データをプレゼントいたします。
- 日程
-
2024年8月19日 (月)
20:30-21:00
- 申込期間
-
2024年8月6日 (火) ~ 2024年8月15日 (木)
受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- 0円(税込) 0円(税込)
- 受講対象
- 動物看護師
- 定員
-
450名
- 講師紹介
-
萩原 善哉
・講師
・公益財団法人 日本小動物医療センター 画像診断科
・愛玩動物看護師森田 肇
・公益財団法人 日本小動物医療センター 夜間救急診療科 科長
- 参加特典
本編セミナー(2024年9月開催予定)を優先的にご案内
2024年9月に開催予定の、本編セミナーの受付を優先的にご案内いたします。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
レントゲン撮影の保定、困りませんか!?
みなさん、こんにちは!日本小動物医療センター・夜間救急診療科の森田です!さてみなさん、レントゲン撮影の補助したことありますよね?その時に、なにか困ったことありませんでしたか?ずばり保定、困りません!?ローテションしちゃったり、目的の部位がうまく撮影できなかったり、きれいな画像が撮影できなかったり…もちろん撮影の責任者は獣医師です。でも、動物看護師の方としっかりと「阿吽の呼吸」で撮影しないとイイ画像は撮れません。そして、イイ画像がないとイイ診断(読影)もできません。
保定のスペシャリストの解説が無料で聴ける公開予演会を開催!
今回は、日本小動物医療センター画像診断科で何千、何万と撮影補助をしている萩原さんにレントゲン撮影の保定のコツを解説してもらうセミナーの公開予演会です!実は僕たち夜間救急診療科も萩原さんに指導してもらっていて、いつも目からウロコ!!!今回のセミナーの特長は、実際にぬいぐるみを使用しながらライブでポイントを解説してもらうこと!このぬいぐるみの解説がまたわかりやすい!実際に聞いた僕だからおすすめできます、これマジで。動物看護師さんはもちろん、獣医師も必見の内容です。ぜひ“絶対役立つ予演会”をお見逃しなく。
※動物看護師のみでのX線撮影は実施できません。補助としてどのように保定すべきかにフォーカスを当てています。
- カリキュラム
・「頚部」を撮るX線補助スキルを解説
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。