第1期シニアアニマルケアスペシャリスト認定講座<ベーシック>

このセミナーには資料があります

開催日時

<第1回>

2024年4月30日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第2回>

2024年5月21日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第3回>

2024年6月18日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第4回>

2024年7月16日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第5回>

2024年8月20日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第6回>

2024年9月17日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第7回>

2024年10月15日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第8回>

2024年11月19日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第9回>

2024年12月17日 (火)

20:00-22:00

受付終了

<第10回>

2025年1月21日 (火)

20:00-22:00

受付終了

満席のため受付終了となりました。

日程

<第1回>

2024年4月30日 (火)

20:00-22:00

<第2回>

2024年5月21日 (火)

20:00-22:00

<第3回>

2024年6月18日 (火)

20:00-22:00

<第4回>

2024年7月16日 (火)

20:00-22:00

<第5回>

2024年8月20日 (火)

20:00-22:00

<第6回>

2024年9月17日 (火)

20:00-22:00

<第7回>

2024年10月15日 (火)

20:00-22:00

<第8回>

2024年11月19日 (火)

20:00-22:00

<第9回>

2024年12月17日 (火)

20:00-22:00

<第10回>

2025年1月21日 (火)

20:00-22:00

申込期間
 2024年3月29日 (金) ~ 2024年4月25日 (木) 受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
受講料
<一括>30,000円(税込)
受講対象
動物看護師
定員

100名

講師紹介
安部 里梅

・動物介護施設ペットケアホーム・リュッカ代表
・愛玩動物看護師
・大阪ペピイ動物看護専門学校 非常勤講師

森田 慶

【第7回セミナー講師】
・Anicure動物病院 取締役獣医師
・東京どうぶつ耳科センター 副院長
・一般社団法人獣医フリーランス協会 代表理事
・特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会 理事

参加特典

「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!

※開催日から約1週間後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。

視聴期間中は何度でもご覧いただけます。

申込方法

以下の<申し込む>よりお申込みください。

メールアドレスの
ご登録について
閉じる詳しく見る

お申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。

<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>

docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

@peppy.jp

<PCメールアドレスをご利用の方>

お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

キャンセルについて閉じる詳しく見る

ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。

ペピイ セミナー事務局

0120-922-315

受付時間 9:00〜17:00(平日)

セミナー内容

シニアケアの資格認定を目指すための幅広い知識を学ぶ

ペットケアホームリュッカの安部里梅です。これまで数々のシニアケアセミナーを行い、たくさんの方に受講していただくことができました。動物看護師の皆さんからの「もっと自信を持ってシニアケアを仕事に活かしたい!」という声を元に、資格認定を目指せるまでのカリキュラムを開講いたします。ベーシック・アドバンス・実践実習を学ぶことで、ペピイが認定する「シニアアニマルケアスペシャリスト」を取得することができます。まず初めにべーシック講座として、初歩的な介助方法や飼い主との向き合い方を中心に学んでいただき、動物看護師の立場としてお伝えしにくかった高齢期の疾患についての講義を獣医師に担当していただくことで、より幅広い動物介護が学べる全10回の講座となります。

 

今まで学んだ方は再度の学び直しと資格取得に向けての新しい内容も盛りだくさん。もちろん介護の一歩を踏み出したいという方もぜひ受講をお待ちしております!シニアケアの各介助方法や病院ではなかなか聞くことのできない飼い主側の葛藤や悩みを知ることで、今以上に動物や飼い主に寄り添える動物看護師を目指していきませんか?是非、お申込みください。(コンテンツによって課題が出ます)

カリキュラム

<第1回>動物介護の現状と高齢犬ケアの注意点

セミナーを始めるにあたり、現在の高齢動物に対して飼い主が悩んでいる現状とシニアケアを始める時の注意点や向き合い方、本セミナーを取得した後の活用方法についてお話していきます。

・愛玩動物看護師として動物介護とどう向き合うか(看護と介護の違いを知る)

・老犬介護は高リスク!クレームにしないための方法

・飼い主&犬それぞれへの向き合い方

・シニアケア資格を使ったスキルアップの方法

 

<第2回>食事の変化と工夫

シニア期の食事管理はとても大切です。そして食事の工夫は介護の第一歩です。

初期の対応方法を中心にどこに視点をおいて食事ケアをしていけばよいかを学びます。

・食べたくないのか食べにくいのか。見極めて攻略する

・食事介助の方法とフードの工夫

・食欲低下から起こる様々なリスクを考える

・止められない削痩への介護としての対応方法

 

<第3回>睡眠の変化と環境

ハイシニア期に入ると睡眠時の悩み相談が増えてきます。

睡眠環境を整える工夫とどのような変化が出てくるのかを中心に対応方法を学んでいきます。

・睡眠の変化と加齢について

・快適な睡眠を目指すための環境と対応について

・褥瘡への対応方法

・徘徊運動をどう乗り切るか

 

<第4回>運動の変化と対応

病気の発症ではない限り、ある日突然歩けなくなるということはありません。

少しでも自分の力で歩いてくれる時間を作っていく方法と寝たきりになった場合の工夫などを学んでいきます。(※リハビリは含まれません)

・加齢による歩行の変化と対応方法

・飼い主の「歩かせたい!」にどこまで対応できるのか

・カート(車椅子)の活用方法

・寝たきりの子への対応方法

 

<第5回>排泄の工夫と介助

排泄の悩みは多岐に渡ります。加齢に伴って頑固になり再しつけは難しいもの。

飼い主からよくある悩みを元に粗相への対応からおむつの利用方法までを学びます。

・加齢による排泄の変化

・排泄と夜鳴きの関係性を紐解く

・おしっこは出ています。飼い主のこの言葉に要注意

・おむつの選定方法とつけ方の工夫

 

<第6回>CDSの症状と飼い主の悩みに対しての対応方法

犬の寿命が大幅に伸びたため、高齢犬にはなんらかの認知機能低下がみられます。

軽度から重度まで起こりえる行動の変化とケアで対応可能な方法を学びます。

・CDSの基礎知識

・できないことに目を向けず、今を受け入れる

・飼い主の悩みどころにどう対応するか

・介護施設での夜鳴き対応の現状

 

<第7回>シニア期以降みられる疾患と注意するべき症状

シニア期に出やすい疾患は早期対応することでコントロールできる場合も多くあります。

重症化してから慌てるのではなく、いままでと違う変化を見逃すことが無いよう疾患別の観察視点を見極め、的確に獣医師につなげられるよう初期症状を学んでいきます。

(この回は獣医師・森田慶先生による講義となります。)

 

<第8回>介護グッズの基礎知識と選定

各コンテンツで出てきた介護グッズをより多く、より深く学んでいきます。

グッズの代用品や使用することによって起こりえるリスクなどもお伝えしていきます。

・各コンテンツで紹介したグッズの詳細と商品情報

・家にあるものでやってみよう!代替品の紹介

・ヒヤリハット リュッカで起こった事故例について

・使って良かった&気になっている商品についての共有(事前に宿題として提出)

 

<第9回>エンゼルケアについて

最期のお世話となるエンゼルケア。どこまでやって良いものか悩んでいらっしゃる方も多いです。院内でできるエンゼルケアを中心にご葬儀についても学んでいきます。

・エンゼルケアの流れ

・病院で亡くなった際、気を付けるべきこと

・ペット霊園と葬儀について

・こんな対応が嬉しかった~飼い主側の視点から~

 

<第10回>飼い主が動物病院に思うこと(事例:クレーム・要望を含む)

ちょっとしたとらえ方の違いから大きなクレームや飼い主の不信感が募る場合があります。動物看護師の対応だけで回避できることではありませんが、不信感を事前に察知しスタッフ間で共有することはとても大事な業務です。飼い主から相談された動物病院の対応例を中心に獣医療従事者と飼い主の視点の違いを考えていきます。

 

※ご留意:終了後の受講アンケートは提出必須です。

ライブ配信

Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。

お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、

ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。

※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。


見逃し配信

ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。

期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。

※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。


配布資料

本セミナーは、配布資料をダウンロードしていただく必要があります。

※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。

loading...