<Day2>第10回ペピイアカデミックフェスタ2023 ※リアル開催
- 受付終了
- 獣医師
- 動物看護師
- 全ての動物病院スタッフ
![](https://www.peppy.jp/storage/S4iwEZQAorZWlk5EiyxLeUXyr9IFX0xIsSn1odwu.jpeg?1686269937)
このセミナーには資料があります
- 開催日時
-
※同時間帯の重複申し込みはできません。
講座2と3は13:00~17:30までの一括申し込みとなります。10:00~<講座1> 2023年8月6日 (日) 受付終了
<講座4> 2023年8月6日 (日) 受付終了
13:00~<講座2> 2023年8月6日 (日) 受付終了
<講座3> 2023年8月6日 (日) 受付終了
<講座5> 2023年8月6日 (日) 受付終了
15:30~<講座2> 2023年8月6日 (日) 受付終了
<講座3> 2023年8月6日 (日) 受付終了
<講座6> 2023年8月6日 (日) 受付終了
- 開催時間
- 10:00~17:30
- 会場
- NKスクエア玉造
【<講座1>中止のお知らせ】
2023年8月6日(日)に開催を予定しておりますアカデミックフェスタ【講座1】のセミナーにつきまして、
講師の体調不良の為、急遽講座を中止にさせていただくこととなりました。
なお、他の講座に関しましては予定通り開催いたします。
<中止のセミナー>
【講座1】専従医が行う麻酔のインフォームドコンセント&一次診療で出来る避妊去勢・歯科処置の麻酔管理MAX
日程:2023年8月6日(日) 10:00~11:30
お申込みいただいた皆様につきまして、大変御迷惑をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。
なお、今回のセミナーにつきましては講師と日程等を調整し「WEBセミナー」にて開催させていただく予定です。
詳細につきましては決まり次第、お知らせいたしますので、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
- 日程
-
<講座1> 2023年8月6日 (日)
<講座2> 2023年8月6日 (日)
<講座3> 2023年8月6日 (日)
<講座4> 2023年8月6日 (日)
<講座5> 2023年8月6日 (日)
<講座6> 2023年8月6日 (日)
- 時間
- 10:00~17:30
- 会場
- NKスクエア玉造
大阪市東成区中道3-8-11
- 会場地図
- 申込期間
-
<講座1>
2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日)
受付終了
<講座2> 2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日) 受付終了
<講座3> 2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日) 受付終了
<講座4> 2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日) 受付終了
<講座5> 2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日) 受付終了
<講座6> 2023年6月23日 (金) ~ 2023年7月30日 (日) 受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
-
3,000円(税込)
- 受講対象
- 動物看護師、トリマー、トレーナー、獣医師、他、全ての動物病院スタッフ
- 定員
-
※講座ごとに異なりますので、セミナー詳細をご確認下さい。
- 講師紹介
-
石塚 友人
・VES合同会社 代表
・アネス動物病院 札幌円山動物麻酔センター 代表
・獣医麻酔集中治療専従医小山 博美
ネオベッツVRセンター 眼科部門 獣医師
王寺 隆
ネオベッツVRセンター 脳神経部門 3TMRIセンター長
樋口 翔太
(サポート講師)
・D.V.D.S.
・一般社団法人 愛玩動物看護師歯科教育推進機構 代表理事
・比較歯科学研究会 代表
・獣医歯科医療研究室 代表
・株式会社へへへ企画 代表取締役安部 里梅
・動物介護施設ペットケアホーム・リュッカ代表
・愛玩動物看護師
・大阪ペピイ動物看護専門学校 非常勤講師森 めぐみ
一般社団法人 日本アニマルマッサージ協会 代表理事
アニマルマッサージインストラクター・トレーナー田中 雄三
(サポート講師)
みゅう犬猫デンタルクリニック 大阪獣医歯科CTセンター 院長
- 参加特典
ペピイセミナー&ペピイベットサイトで使える
2つのクーポンをプレゼント!
【内容】
ペピイセミナー
ペピイセミナーで使える
10,000円(税込)以下のセミナー1つ無料クーポン
ペピイベットサイト
ペピイベットで使える
全品対象1,000円OFFクーポン
※10,000円以上購入で使用可能
【配布について】
17時30分以降に配布いたします。
配布場所については当日お知らせいたします。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
医療技術と知識向上に熱心な獣医師、動物看護師、トリマーの皆さんのための
大勉強会・ペピイアカデミックフェスタ!
8月6日(日)に開催する<Day2>は、3年振りのリアル会場(対面形式)開催です!
今回も、一次診療病院の獣医師、動物看護師の皆さんのお仕事に役立つ情報をお届けします。
あなたのため、ひいては動物のため、飼い主様のために是非お申込みください!
<獣医師向け講座>
会場:大阪ペピイ動物看護専門学校2Fホール
【中止】※講師体調不良のため。その他の講座は予定撮り開催いたします。
【講座1】専従医が行う麻酔のインフォームドコンセント&一次診療で出来る避妊去勢・歯科処置の麻酔管理MAX(定員:80名)
●講師:石塚 友人 先生(VES合同会社)
時間:10:00~11:30
【講座2】盲目症例へのアプローチ 〜眼科医からの視点、神経科医からの視点〜(定員:80名)
● 講師:小山 博美 先生、王寺 隆 先生(ネオベッツVRセンター)
協力:ネオベッツVRセンター
時間:13:00~17:30
<獣医師向け講座>
会場:NKビル2F 大阪市獣医師会セミナーホール
【講座3】<実習>始めよう安全で正確な抜歯(定員:12名)
●講師:樋口 翔太 先生(D.V.D.S.)
田中 雄三 先生(みゅう動物病院)
協力:比較歯科学研究会
日時:13:00~17:30
※【講座3】については、別途、実習費用として55,000円(税込)を頂戴いたします。
Day2申込時に講座3を申し込んでいただいた方に、後日別途実習費用をお支払いする
申込フォームをお送りします。
<動物看護師向け講座>
会場:NKビル3F ホール
【講座4】国家資格になった動物看護師のための歯科学(定員:50名)
●講師:樋口 翔太 先生(D.V.D.S.)
田中 雄三 先生(みゅう動物病院)
協力:一般社団法人 愛玩動物看護師歯科教育推進機構
時間:10:00~12:00
【講座5】高齢犬介護のはじめの一歩~私にできる救済方法~(定員:50名)
●講師:安部 里梅 さん(動物介護施設ペットケアホーム・リュッカ)
時間:13:00~15:00
【講座6】院内で実践可能なアニマルマッサージを学びましょう!(定員:50名)
●講師:森 めぐみ 先生(一般社団法人 日本アニマルマッサージ協会)
協力:公益社団法人 大阪府獣医師会
日時:15:30~17:30
- カリキュラム
<獣医師向け講座>
【講座1】専従医が行う麻酔のインフォームドコンセント&一次診療で出来る避妊去勢・歯科処置の麻酔管理MAX
●講師:石塚 友人 先生(VES合同会社)
一次診療病院の獣医師の皆様必聴です。現在、日本全国の動物病院で麻酔集中治療に関わり、多くの動物、
飼い主様と向き合ってきた獣医麻酔集中治療専従医・石塚友人先生が、普段実践されているインフォームドコンセントの
プロセスを公開します。今まで石塚先生はこの視点での情報発信は無く初となります。
貴重な情報であることは間違いありません。飼い主様に対し、これから行う麻酔管理の方法を分かりやすく説明し、
ベネフィット・リスクを公正に提示して理解・納得を得るためのポイントを手に入れませんか?
さらに今回、麻酔集中治療分野のスペシャリスト石塚先生が考え得る最大限(MAX)の麻酔管理。つまり、
一次診療病院の獣医師の皆さんも実践可能で、患者の福祉と安全性を最優先・最大限に考慮した
麻酔管理の手法やプロトコルについて「避妊去勢手術」「歯科処置」を事例に解説いただきます。
現地でしかお聞きいただけません。お見逃しなく。
【講座2】盲目症例へのアプローチ 〜眼科医からの視点、神経科医からの視点〜
● 講師:小山 博美 先生、王寺 隆 先生(ネオベッツVRセンター)
「物にぶつかる」「目が見えにくくなっている」「近くが見えない」「おもちゃで遊ばなくなった」等を
主訴に来院された症例に対し、どの様にアプローチされてますでしょうか?眼科検査を行いますか?
それともMRIを依頼しますか?詳細な稟告聴取や身体検査を行なえば、進むべき方向性の判断の一助になります。
最短の道筋で盲目の原因にアプローチし治療を行うことにより、オーナー及び患者の時間的費用的節約になります。
また盲目を示す眼科疾患や神経疾患を把握することにより、治療やオーナーへのクライアントエデュケーションを
スムーズに行うことができます。今回のセッションでは眼科医と神経科医の双方から症例を交えて診断から治療に至るまで解説します。
■ 総論
・問診
・身体検査
■ 眼科
・眼科検査(網膜電位図検査を含む)
・疾患:網膜疾患(猫の視覚障害についてもお話しいたします)
視神経疾患(緑内障)等の診断と治療
■ 神経科
・神経学的検査(MRI検査を含む)
・疾患:炎症性疾患(GME)/水頭症/小脳疾患等の診断と治療
【講座3】<実習>始めよう安全で正確な抜歯
●講師:樋口 翔太 先生(D.V.D.S.)
田中 雄三 先生(みゅう動物病院)
見えなくてイライラしたことはありませんか??
抜歯において最も重要なことは歯槽骨と歯を見分けること、
「見える」ことが抜歯の最初のステップになります。
今回は手軽に導入できる拡大鏡を使用した安全で正確な抜歯を実習を通して学んでいただきたいと思います。
※本講座は、別途、実習費用として55,000円(税込)を頂戴いたします。
<当日の持ち物>
実習するにあたり普段ご使用になられている歯科器具をご持参ください。縫合針、メス刃、バー類等の消耗品はご用意いたします。
⇒ グローブ(未滅菌のもので問題ありません)/抜歯用エレベーター/抜歯鉗子/持針器(4-0用)/骨膜剥離子/ピンセット/歯肉ハサミ/抜歯ハサミ/拡大鏡・ヘッドライト(お持ちの方のみ)
※実習で使用する拡大鏡、歯科ユニットはペピイにてご用意いたします。
※拡大鏡については、ご自身で使用されているものをご持参いただくことも可能です。
<動物看護師向け講座>
【講座4】国家資格になった動物看護師のための歯科学
●講師:樋口 翔太 先生(D.V.D.S.)
田中 雄三 先生(みゅう動物病院)
※愛玩動物看護師のみなさま必見!!活躍の場を広げるヒントがここにあります!
国家資格になったからこそ、オーナーさんからより専門的な知識や技術を期待されていると感じませんか?
オーナーさんからもっと信頼される、より活躍できる一歩抜け出した看護師を目指すための歯科学の勉強を始めましょう!
【講座5】高齢犬介護のはじめの一歩~私にできる救済方法~
●講師:安部 里梅 さん(動物介護施設ペットケアホーム・リュッカ)
高齢犬介護をサポートできるようになりたい動物看護師さんのための入門セミナーです。
「食べない」「鳴く」「眠らない・眠れない」などのお悩みを抱えた高齢犬の飼い主さんに対して、動物病院として何ができるの?
動物看護師としてどんなフォローができるの?手を差し伸べるタイミングは?等、困った飼い主さんを助ける方法について
お話しいたします。動物看護師のあなただからこそできる救済方法があります。このセミナーに参加して、
高齢犬介護サポートのはじめの一歩を踏み出しませんか?ぜひご参加ください。
【講座6】院内で実践可能なアニマルマッサージを学びましょう!
●講師:森 めぐみ 先生(一般社団法人 日本アニマルマッサージ協会)
リハビリ室、リハビリ用器具の購入の課題で、動物病院でのリハビリテーションが中々実現できなくても、
リハビリでは不可欠なアニマルマッサージなら、ヨガマット1枚で実現可能です!
より安全で効果の高いアニマルマッサージの実現方法や院内での勧め方のコツを学びましょう。主な内容は、
⒈.アニマルマッサージとは
効果/対象動物/対象疾患/マッサージテクニック(デモ)
2.各疾患のプロトコル
老齢犬、猫のリラクゼーションマッサージ/椎間板ヘルニア/パテラ/骨折
3.症例発表:外傷性股関節脱臼の手術後にリハビリテーションマッサージを施術した犬の1例
4.質問タイム、ディスカッション