【ペピイの討論会】どうする!?ニッポンの獣医師~この荒海で生き残る方法を考える~
- 受付終了

このセミナーには資料がありません
- 開催日時
-
2023年2月23日 (木) 受付終了
- 開催時間
- 20:00~22:00
- 日程
-
2023年2月23日 (木)
- 時間
- 20:00~22:00
- 申込期間
-
2023年1月31日 (火) ~ 2023年2月22日 (水)
受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- 0円(税込) 0円(税込)
- 受講対象
- 獣医学生、臨床経験1年~3年目の獣医師
- 定員
-
200名
- 講師紹介
-
樋口 翔太
・D.V.D.S.
・一般社団法人 愛玩動物看護師歯科教育推進機構 代表理事
・比較歯科学研究会 代表
・獣医歯科医療研究室 代表
・株式会社へへへ企画 代表取締役森田 慶
・Anicure動物病院 取締役獣医師
・東京どうぶつ耳科センター 副院長
・一般社団法人獣医フリーランス協会 代表理事
・特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会 理事
- 参加特典
「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!
※開催日から約1週間後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
若い獣医師と獣医学生の皆さんの未来のための討論会!
現役の獣医学生も登場し、質問を直球でぶつける!
少子・超高齢化、コロナ禍、戦争、物価高、景気悪化、そして犬猫飼育頭数減、、、。獣医師を目指すあなたがこれから飛び込もうとしているのは“荒海”です。これまでのやり方、キャリアの作り方では通用しないかも知れません。では、獣医師としてどうすればこの荒海を泳ぎきり生き残ることができるのか?その方法を一緒に考えませんか。
今回、パネラーにフリーランスとして活躍されている獣医師2名と、現役・獣医学生3名をお招きし徹底的に討論します。カタカナの響きだけでフリーランスを始めて“難破”してしまう人も多いと聞きます。「フリーランスとして活躍できる人材とは?」「組織に依存せずに生き残れる人材になるためにはなにをすれば良い?」等々、獣医療業界という日本社会から見たら超超マイノリティな世界の話だけではなく、「この社会を生き抜くにはどうしたらよいのか?」という視点で考えます。当日はパネラーだけでなく参加者の皆さんとも激論を交わし、決して視界良好とは言えない社会(荒海)の中で生き残るために何を考え、どんな準備が必要か意見交換できればと思います。参加無料です。お楽しみに!
- カリキュラム
<討論ポイント>
・本当にニッポンの獣医療業界はお先真っ暗なのか?
・現役・獣医学生に聞く「希望に満ちていますか?」
・フリーランス獣医師に聞く「キャリアの分かれ道とは?」
・獣医師の収入、理想と現実
・どうすれば獣医師として生き残れるのか? ほか当日に生質問をぶつけ討論します。
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。
見逃し配信
ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。
期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。
※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
配布資料
本セミナーには資料がありません。
予めご了承ください。