【病院経営】第6期こばやしゼミ
- 受付終了

このセミナーには資料がありません
- 開催日時
- 2023年2月8日 (水)~2023年3月29日 (水) 受付終了
- 開催時間
- 20:00~22:00
- 日程
-
<第1回> 2023年2月8日 (水)
<第2回> 2023年2月22日 (水)
<第3回> 2023年3月1日 (水)
<第4回> 2023年3月8日 (水)
<第5回> 2023年3月22日 (水)
<第6回> 2023年3月29日 (水)
- 時間
- 20:00~22:00
- 申込期間
-
2023年1月21日 (土) ~ 2023年2月6日 (月)
受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- <一括>90,000円(税込)
- 受講対象
- 院長、副院長、勤務医ほか
未来の動物病院経営に興味のある全ての方
- 定員
-
12名
- 講師紹介
-
小林 元郎
(こばやし もとお/ファシリテーター)
・獣医師
・獣医学博士
・成城こばやし動物病院代表
業界随一といえる異業種とのネットワークから得た多彩な交流体験を自院の経営に積極的に落とし込み、他院との差別化・ブランド化、そしてファンに支えられる動物病院経営を実践している。成澤 俊輔
(なりさわ しゅんすけ/第2回 ゲスト講師)
世界一明るい視覚障がい者。学生時代より株式会社ジェイブレインで経営コンサルティング・人材ビジネス全般を経験。2011年12月より就労困難者の雇用創造に取り組むNPO法人FDAに参画し約8年半経営をする中で2016年ハーバードビジネスレビュー「未来をつくるU40経営者 」に選出。2017年日本でいちばん大切にしたい会社大賞実行委員会特別賞を受賞。TED札幌にも出演。これまで50社以上の会社のコンサルティングを手がける。現在も、様々な業界の経営者と伴走中。田村 勇人
(たむら はやと/講師)
フラクタル法律事務所 代表弁護士
■2002年03月 法政大学大学院社会科学研究科修了
■2003年11月 司法試験合格
■2005年10月 平沼高明法律事務所勤務
■2006年12月 弁護士法人フラクタル法律事務所開設
■2019年04月 日本獣医生命科学大学博士課程入学
弁護士法人フラクタル法律事務所の代表弁護士として第一線で活躍しながら、フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」を始めとする多数のメディアに出演。
様々な法律問題の解説を務める。
著作・寄稿・講演活動にも精力的に取り組んでいる。
多数の企業・病院の他、(公社)東京都獣医師会をはじめ複数の獣医師会の顧問弁護士を務め、ペット医療案件を多く扱う。
- 参加特典
(1)小林ゼミ長への個別質問が可能です!
ゼミの中で聞きそびれてしまった内容も後日ご質問いただくことが可能です。ゼミ長・小林先生からご回答いただきます!
(2)スピンオフセミナー「異業種に聞いてみよう!(2022年開催分)」を無料プレゼント(セミナー期間中)!!
こばやしゼミのスピンオフセミナーとして開催した、ゼミ長・小林先生と異業種の経営者やトップランナーによる対談セミナー「異業種に聞いてみよう!」。2022年に開催した全8セミナーを本セミナー期間中、無料視聴いただけます。普段の仕事や生活では得ることができない“異なる視点”が、動物病院経営やこれからの仕事に新しい風を吹き込みます。お楽しみに!
「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!
万が一ゼミに参加できなかった場合も、「見逃し配信」を視聴することができます。
※開催日から約1週間後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー紹介動画
-
ゼミ長・小林元郎先生からのご紹介コメント(5分49秒)
- セミナー内容
【これまでのゼミ生の声】
「やる気スイッチ」を押してもらった。
「こばやしゼミ」に参加して、頭で考えるだけじゃなく、積極的に何事にも挑戦してみよう思うようになりました。日々の診療、病院スタッフの人間関係や組織作り、病院の将来など、毎日いろんな問題に悩んでいます。コンサルタントや経営セミナーなど、今までに参加したことはたくさんありましたが、自分の現状にピタッとはまるものには出会えませんでした。しかし「こばやしゼミ」は良い意味で全くの別物でした。受け身で考えていても何も変わらない、自分から進んで行動しなければもったいない、と前向きに考えるようになりました。自分の中の「やる気スイッチ」を押していただけました。
(神奈川県/40代/院長/5期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
病院経営に救いを与えてもらえる唯一のセミナー。
最初は、高額なセミナーの為、参加を迷ったが、結果、参加させて頂いてとても良かった。私自身は、自分の病院の経営に四苦八苦していて、いろんなセミナーに参加してきた。しかし、その事に対して救いを与えてもらえる、唯一のセミナーであった。経営や今後、何かしらに悩みを持っていて、相談できる相手がおらず、思い悩んでいるのなら、絶対参加すべき!
(佐賀県/40代/院長/4期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心が楽になり、新しい展開へ。未来が楽しみです!
このゼミを通して悩んでいる経営者は俺一人じゃないんだ、とわかった。先ずは院長がご機嫌に。完璧を目指さない。←心が楽になりました。こばやしゼミがきっかけで異業種の方々と色々繋がって、今、獣医以外の事業展開の話が進んでいます。未来が楽しみです!
(東京都/40代/院長/5期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モヤモヤが晴れます。
経営者として、モヤモヤしていた部分が、雲が晴れたように明るくなりました。
(東京都/40代/院長/4期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「経営者の孤独」を感じている方は受講するべき。
ぐにゃぐにゃの軟体動物のような芯のない経営者が背骨を得てまっすぐ立てるようになるような指針をいただきました。同期のゼミ生も同じような悩みを持つことを知り、場所も年齢も関係なく、経営者だからこそ、悩んで立ち止まるのではでなく「何か動いてみよう」と思えるヒントをたくさんいただけたと思っています。「経営者の孤独」を感じている方にはおススメです。友人にも勧めました!
(大分県/50代/院長/4期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまでの話を聞ける機会はまずありません。
これからの動物病院業界、社会の動向を見越した先進的な小林先生の講義は大変興味深かったです。本来ならここまでのお話を小林先生にしていただける機会はまずないだろうという内容で、それだけでも参加する価値は十分にありました。また気さくにどんな疑問にも答えてくださる先生の姿勢は尊敬に値し、ゼミ生一同が和気あいあいと参加できる場を作り出してくださいました。そのためゼミ生同士の一体感も生まれ、参加者の考えや経験談も教えていただくことができこの点もこのゼミの魅力と感じました。
(滋賀県/40代/院長/1期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なかなかできない経験と良き仲間に出会えました。
ブランド化、デジタル化、「しないと決めたこと」「5年後の自分」など、自分ではなかなか自発的に考えることができないことを経験させていただき、大変勉強になったこと、ゲスト講師の貴重なお話を伺うことができたこと、そして何より良き仲間ができたことと、みんな同じような悩みを持っていることが知れたこと、それに負けずに頑張っていることに触れられたことができ、大変刺激になりました。
(大阪府/60代/院長/1期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すぐに実践できる情報ばかり。
毎回とても有用な情報を教えていただけて、とても良かったです。小林先生は多くの業種のトップの方などと会われて、多方面の情報をインプットし、実際に自分の病院に落とし込んでいらっしゃいました。一般の経営セミナーでは、学んだことを自分の仕事に落とし込むというところが難しいのですが、こばやしゼミではすでに小林先生が落とし込んだ内容を余すことなく教えてくださるので、すぐに実践できる情報ばかりでした。
(愛知県/30代/院長/2期生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漠然とした不安がなくなり、今はワクワクしています!
パンデミックにより生活が一変しただけでなく、獣医療界も大きな変化にさらされました。私も漠然とした不安感しかなく、かといって有効な対策も思いつかず日々の診療に追われそのことから逃げるよう過ごしていました。そんな時、こばやしゼミの開催を知り受講しました。漠然とした得体の知れない不安はなくなり、「とにかく恐れず一歩踏み出せ!」と背中を押していただきました。今はとにかくやってみようと前向きに考えることができ、ワクワクしています。
(兵庫県/50代/院長/4期生)
- カリキュラム
<第1回>業界と自分の置かれている環境を俯瞰する
第1部 講義
仕事領域だけでなく、社会情勢、自分を取り巻く環境をしっかりと把握することで、自分の進んでいる方向を見定め、正しい能力が出せる。まずは自分の棚卸しをし、しっかりとしたゴール設定をしましょう。
第2部 ディスカッション
<第2回>【プロフェッショナルに聞く】多様性時代の働き方
第1部 ゼミ長・小林先生とゲスト講師・成澤俊輔さんのトークセッション
世界一明るい視覚障がい者である成澤俊輔氏をお招きし、概念がガラリと変わるこれからの時代の働き方、トレンドについて、多様性を軸に大きなヒントをいただきます。
<第3回>【プロフェッショナルに聞く】弁護士に聞く、動物病院のセーフとアウト!
第1部 ゼミ長・小林先生とゲスト講師・田村勇人弁護士のトークセッション
動物病院経営には絶対に必要な法的なリスクヘッジについて学びます。東京都獣医師会の顧問弁護士でもある田村弁護士のペット業界での豊富な経験をもとに、さまざまな実例を交えながら患者さんとのトラブル、雇用に関して押さえておくべきポイントなどをお伝えします。
第2部 ディスカッション
<第4回>動物病院経営 3つの軸について
第1部 講義
動物病院経営に必要な「ブランディング」「雇用」「DX」の3つの軸についてお話をします。
第2部 ディスカッション
<第5回>臨床が忙しい、からの脱却〜時間を作る、何をするかは自分で決められる〜
第1部 講義
毎日「仕事が忙しい」と嘆いていませんか?自分自身をリフレッシュする時間、家族と過ごす時間をしっかり取れていますか?医療には終わりはありません。その大前提の中で、「やらないこと」を決めるのはとても重要なことです。仕事と作業は別もの。本当の「仕事」とはなんでしょうか?皆さんと一緒に考えます。
第2部 ディスカッション
<第6回>【卒ゼミ式】気づきの共有、アクション宣言
このゼミを通して得た気づきや今後のアクションプランをゼミ生全員の前でプレゼンしていただきます。
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。
見逃し配信
ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。
期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。
※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
配布資料
こばやしゼミでは、レジュメ資料をご用意しておりません。その代わり、ゼミ生の皆さんが「希望される情報」「必要な情報」をできる限りご提供しております。