餌付けの美学2022
- 受付終了

このセミナーには資料があります
- 開催日時
-
2022年7月24日 (日) 受付終了
- 開催時間
- 14:00~18:30
- 日程
-
2022年7月24日 (日)
- 時間
- 14:00~18:30
- 申込期間
-
2022年6月22日 (水) ~ 2022年7月14日 (木)
受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- 8,000円(税込)
- 受講対象
- 動物看護師、トリマー、トレーナー、獣医師、他、全ての動物病院スタッフ
- 定員
-
200名
- 講師紹介
-
山本 央子
・ヤマザキ動物看護専門職短期大学専任講師
・ヤマザキ動物専門学校・ヤマザキ動物看護大学非常勤講師
・京都動物愛護センター収容動物行動総合評価者
・優良家庭犬普及協会常任理事
・日本動物介在教育療法学会活動適性評価者認定委員
・日本行動分析学会「体罰反対」タスクフォース委員
・NACSW(全米ノーズワーク協会)認定インストラクター
- 参加特典
(1)「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!
※開催日から約1週間後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
(2)参加者限定フェイスブック交流会にご招待!
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
「小さなフード」が愛犬との暮らしを豊かに変える
子犬の社会化トレーニングから問題行動まで、犬との上手なコミュニケーションの最も重要な鍵は、「フードの適切な使い方」です。
小さなフードに尻尾を振って喜ぶ犬の姿は、健全で幸せな犬の姿です。そしてその姿は愛犬家の喜びでもあります。
小さなフードが人と犬のコミュニケーションの道具として、適切な使い方一つで愛犬との暮らしをより豊かに変えていきます。それは、私たち人にとって好ましい犬の行動を犬に伝える最短で最大の強化子だからです。
フードの上手な使い方を深く知る
動物病院でも、「フードを喜ばない、食が細い、、、、。」そんな悩みを相談されることは少なくないでしょう。人も犬も、食欲は健康のバロメーターです。犬がフードを食べない時には原因があります。
身体的な不調が原因なのか?心因的な原因なのか?それとも行動的な原因なのか?その見極めはどうすれば良いのか?動物看護師、獣医師、トリマー、トレーナー、犬の行動を扱う専門家にとって犬とのコミュニケーションの道具であるフードの上手な使い方を知ることで、飼い主さんへのサポートの幅は大きく広がります。
本セミナーで、「フードの適切な使い方」について徹底的に勉強しませんか?皆さんのお仕事のお役に立てる情報が満載です。ぜひお申込みください。
- カリキュラム
・人と犬にとってのフードの役目
・餌で釣るのではなく、強化子としてフードを使いましょう
・フードの種類の使い分け「フードの優先順位」
・フードの質、量、形状、いつ、どこで、どのようにして使うのか?
・フードとフード以外の強化子の役目と使い分け
・フードを使うトレーニングの利点と不利な点
・フードを食べない問題と原因探し、そして改善方法
・食事に制限のある場合
・良質な運動と睡眠、そして健全な食欲の確保は飼い主の責任
*本セミナーは、トレーニングやしつけに関わるフードの適切な用い方をご紹介します。ダイエットや栄養学、食事療法の内容ではないことをご了承ください。
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。
見逃し配信
ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。
期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。
※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
配布資料
本セミナーは、配布資料をダウンロードしていただく必要があります。
※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。