異業種に聞いてみよう!
- 受付終了

このセミナーには資料がありません
- 開催日時
-
<2月編> 2022年2月19日 (土) 受付終了
<3月編> 2022年3月19日 (土) 受付終了
<4月編> 2022年4月16日 (土) 受付終了
- 開催時間
- 21:00~22:00
- 日程
-
<2月編> 2022年2月19日 (土)
<3月編> 2022年3月19日 (土)
<4月編> 2022年4月16日 (土)
- 時間
- 21:00~22:00
- 申込期間
-
<2月編>
2022年2月4日 (金) ~ 2022年2月17日 (木)
受付終了
<3月編> 2022年2月4日 (金) ~ 2022年3月17日 (木) 受付終了
<4月編> 2022年2月17日 (木) ~ 2022年4月14日 (木) 受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- <各講座> 3,000円(税込)
- 受講対象
- 院長、副院長、勤務医、動物看護師、学生ほか
未来の動物病院経営に興味のある全ての方
- 定員
-
200名
- 講師紹介
-
小川 篤志
<2月編 講師>
株式会社RABO Biz Dev & Finance
獣医師中村 剛
<3月編 講師>
TVチャンピオン『家電王』
東京電力エナジーパートナー株式会社 販売本部 お客さま営業部 副部長渡辺 靖子
<4月編 講師>
DCC Animal Hospital,Veterinary Adviser
獣医師小林 元郎
(こばやし もとお/ファシリテーター)
・獣医師
・獣医学博士
・成城こばやし動物病院代表
業界随一といえる異業種とのネットワークから得た多彩な交流体験を自院の経営に積極的に落とし込み、他院との差別化・ブランド化、そしてファンに支えられる動物病院経営を実践している。森田 慶
【第7回セミナー講師】
・Anicure動物病院 取締役獣医師
・東京どうぶつ耳科センター 副院長
・一般社団法人獣医フリーランス協会 代表理事
・特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会 理事
- 参加特典
「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!
※開催日から約1週間後の配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
この先の病院経営に対する「漠然とした不安」。どうやって解消すればいいの?
あなたは、この先の動物病院経営に漠然とした不安を感じていませんか?コロナ禍、人口減少、ペット飼育頭数減少、急速なデジタル化、世界情勢の不安等々、病院経営に直接的・間接的な影響を及ぼす可能性がある事象を挙げるとキリがありません、、、。私たちペピイにも、「予約枠が埋まらない」「スタッフが定着しない」「もっと休みを取りたい」「少しでも気持ちを楽にしたい」等、あなたと同じように動物病院経営に関わっている方々から多くの悲鳴が届いています。
では、どうやってその不安を解消すれば良いのでしょうか?
まだ誰も実践できていないことに着目する。“異業種”の視点を動物病院経営に取り入れる。
ズバリ、この「異業種に聞いてみよう!セミナー」は、異業種の経営者やトップランナーのお話から、新しい時代を生き抜くための気づきやヒントを得ていただき、この先の、あなたの病院のビジョンやあなた自身の働き方を明確にしていただくことを目的としています。
「ブランディング」「販売戦略」「人材教育」「採用活動」「働き方」等、他の業界にはとても面白い取り組みをして経営に成功している会社があります。また、動物病院経営や病院で働く皆さんのお仕事に十分に活かすことが出来る事例もたくさんあります。ただ、この動物医療業界で「異業種」の視点を動物病院経営や自身の仕事に上手に取り入れ、成功できている方はほとんどいません。あなたの周りで異業種と積極的に交流し、そのエッセンスを取り入れながら病院経営をしている先生は何名いらっしゃいますか?まだ取り組む病院が少ないからこそ、先行して情報を入手し行動することに大きな価値があります。
具体的な行動に落とし込んでもらいたい!このセミナーの特徴
しかし、「成功事例を聞くだけだと、行動できずに終わりそう・・・」「参加しても意味がないんじゃないの?」そんなお声が聞こえてきそうです。でも大丈夫!このセミナーでは、動物病院業界の代表としてペピイの動物病院経営ゼミ「こばやしゼミ」ゼミ長・小林元郎先生と、獣医フリーランスネットワーク代表の森田慶先生のお二人にファシリテーターをお願いし、受講後にあなたが具体的な行動に落とし込みやすくなるようお話を深掘りしていただきます。
あなたの「漠然とした不安」の解消を目指して、他院よりも早く異業種から学び、行動に移す準備をしませんか?参加ご希望の方は今すぐお申込みください。
- カリキュラム
<2月編>「小川さん教えて、CESで何見てきたの?」
『ペットテック』という言葉をご存じですか?ペットテックとは、IoT技術やデジタル技術を応用して、ペットの健康管理や日々のケアを手助けしてくれる商品やサービスのことです。今回は、1月に米国・ラスベガスで開催された世界最大級のハイテク技術の見本市「CES(セス)」に、恐らく日本の獣医師で唯一参加された(株)RABOの小川さんに、世界のデジタル技術の超最新情報とペットテックの未来についてお話を伺います。
<3月編>「中村さん教えて、家電の未来!」
家電にご興味ありませんか?最新の家電がどこまで進化しているのか知りたくありませんか?今回は、TVチャンピオンにて「家電王」の称号が与えられた、東京電力エナジーパートナー(株)の中村さんに、最新家電の現在地と未来、今注目される「ペットテック」についてお話を伺います。
<4月編>「渡辺さん教えて、インドの動物病院ってどんな感じ?」
急速な経済成長を遂げ、未来の経済大国と言われるインド。そんなインドの動物病院がどんなことになっているのか気になりませんか?今回は、現在インドの動物病院に勤務されている獣医師・渡辺さんに、「インドで働く理由」「インドのペット事情」「インドで働くことのメリット」「獣医師の海外進出」等についてお話を伺います。
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。
見逃し配信
ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。
期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。
※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。