【\早期割引/犬の日に合わせて大幅割引!】~Perfect Puppy からMy Super Dogまで~『犬の発達と行動と飼い主の心得』

クエスチョンマーク 視聴方法

※この動画は資料があります


再生時間 3:57:58
6,889円(税込)

\早期割引/

犬の日に合わせて大幅割引の1,111円割引!

通常8,000円(税込)が6,889円(税込)に!

11/11(火)まで!


犬と幸せに暮らす条件~人と犬、それぞれの幸せと一緒に暮らす幸せ~も11/11まで早期割引中!



“その子らしさ”を育てるために、まず必要なのは「成長の順番を知ること」

犬の学習能力は、人間の3歳児と同程度ともいわれ、成長段階によって「学べること」や「教えるべきこと」がまったく異なります。だからこそ、「今この子に、何を教えるべきか」を見極めることが、問題行動を防ぎ、理想の家庭犬へと育てるための第一歩になります。今回のセミナーでは、子犬期・成熟期・成犬期それぞれの特性に合わせて、どんな行動が出やすく、いつ・何を教えるのが効果的なのかを体系立てて学ぶことができます。


“今、何を教えるべきか”がわかると、サポートがもっと的確になる

飼い主さんからの相談に「気持ちはわかるけど、それではうまくいかないのにな…」と思った経験はありませんか?

動物のプロである皆さんが、各発達段階に適したしつけのポイントを把握していれば、飼い主さんに対して「なぜ今その行動をしてはいけないのか」「どうすれば改善(予防)できるのか」と、根拠をもってアドバイスできるようになります。

動物病院での診察やトリミングサロンでの施術の場でも、行動の背景を理解して接することで、動物たちのストレスを減らし、現場での安全性や効率も高まります。


\豊富な映像資料/

このセミナーでは、豊富な映像資料をもとに、犬の行動を読み解くための観察ポイントや注意点、「その行動がいつ・なぜ出るのか」といった背景や特定の行動が示す可能性のある問題点を詳しく解説します。

動画だからこそ見えてくる微細なサインやタイミングを学ぶことで、「この時期、この行動にはこう対応する」という判断力が鍛えられます。


【カリキュラム】

・犬を育てるー子犬か成犬か?それぞれの利点と不利な点

・いつ、何に注意して、何を教えるのか?

・犬と暮らす問題の捉え方

・人と犬、双方のコミュニケーション確立は幸せへの近道

・犬の喜びを知っていますか?

・人はなぜ犬が好きなのか?


*たくさんの映像とともに、犬のおしゃべりである行動の「観方」「読み方」を中心に、コミュニケーションが成立する犬との暮らし方を今までのセミナー内容とリンクさせながら、参加者の方々からのご質問に答えながら、セミナーを展開していきます。


受講対象
動物看護師、トリマー、トレーナー、獣医師、他、全ての動物病院スタッフ
講師紹介
山本 央子

・ヤマザキ動物看護専門職短期大学専任講師
・ヤマザキ動物専門学校・ヤマザキ動物看護大学非常勤講師
・京都動物愛護センター収容動物行動総合評価者
・優良家庭犬普及協会常任理事
・日本行動分析学会「体罰反対」タスクフォース委員
・NACSW(全米ノーズワーク協会)認定インストラクター

loading...