【\早期割引/犬の日に合わせて大幅割引!】犬と幸せに暮らす条件~人と犬、それぞれの幸せと一緒に暮らす幸せ~

クエスチョンマーク 視聴方法

※この動画は資料があります


再生時間 4:19:52
6,889円(税込)

\早期割引/

犬の日に合わせて大幅割引の1,111円割引!

通常8,000円(税込)が6,889円(税込)に!

11/11(火)まで!


~Perfect Puppy からMy Super Dogまで~『犬の発達と行動と飼い主の心得』も11/11まで早期割引中!



今回のテーマは「犬と人の幸せ」。犬と人が幸せに暮らす条件とは?

「家では良い子だけど、外では吠える。咬む。」多くの飼い主さんは、動物病院でも、サロンでも、お出かけ先でも、いつでも、どこでも、できれば安心して愛犬と一緒に時を過ごしたいと望んでいます。

仕事や何かの都合で愛犬と一緒に過ごせない時でも、安心して帰りを待っていてほしいと、望んでいるでしょう。


「なぜ犬と暮らしたいのか?」という人から愛犬への望みはそれぞれの飼い主さんによって違いますが、人と暮らす犬が幸せになる条件に差異はほとんどありません。

したがって、犬が人と幸せに暮らすために必要な条件はとてもシンプルです。

犬と飼い主さんの「幸せ」をテーマに、社会の中で快適に安心して暮らせる家庭犬の育て方・トレーニングの方法を、動画をたくさん交えて具体的に、実践的に解説します。


【カリキュラム】

・飼い主さんの定義

・「人の幸せ」なぜ犬と一緒に暮らしたいのか?

・人と暮らす犬の幸せとは?

・それぞれの人が愛犬と幸せに暮らすためのそれぞれの条件

・犬の目から見た人との暮らし

・なぜ?なぜ?逸話と事実

「幸せな犬は吠えない?」

「幸せな犬は咬まない?」

「幸せな犬はよく走る?」

「幸せな犬はよく眠る?」

「幸せな犬はよく食べる?」


子犬から成犬まで、保護犬も含めて豊富な映像をご紹介しながら、

逸話ではなく本当の「犬と暮らす幸せ」をみなさんのご質問に回答し、より効率の良いアドバイスを一緒に考えたいと思います。

受講対象
動物看護師、トリマー、トレーナー、獣医師、他、全ての動物病院スタッフ
講師紹介
山本 央子

・ヤマザキ動物看護専門職短期大学専任講師
・ヤマザキ動物専門学校・ヤマザキ動物看護大学非常勤講師
・京都動物愛護センター収容動物行動総合評価者
・優良家庭犬普及協会常任理事
・日本行動分析学会「体罰反対」タスクフォース委員
・NACSW(全米ノーズワーク協会)認定インストラクター

loading...